Poesie (2 La vita …è
La vita…è ricordarsi di un risveglio
triste in un treno all’alba: aver veduto fuori la luce incerta: aver sentito
nel corpo rotto la maninconia
vergine e aspra dell’aria pungente.
Ma ricordarsi la liberazione
improvvisa è più dolce: a me vicino
un marinaio giovane: l’azzurro e il bianco della sua divisa, e fuori un mare tutto fresco di colore.
Sandro Penna
人生は、、、夜明けの列車の中のかなしい目覚め、車窓から見えるぼんやりとした光、どこもかしこも軋む体、清らかで刺すような空気の哀愁を感じること。
でも、突然の解放を思い出すのはさらにいとおしい。
私のとなりに、青と白の制服の若い水兵さんがひとり。
そして外は、一面に広がる爽やかな色の海。
サンドロ・ペンナ
「時のかけらたち」で須賀敦子さんは、詩の中の海は、明るいトスカーナの海岸であってほしいと書いていらっしゃるのですが、私には、どうしてもプーリアのアドレア海が思い出させれるのです🌊
列車に水兵さんが乗車したのは、港町Brindisiの駅。
写真は夫が撮った、プーリアのSanta Maria di Leucaの港。
2月なのにこんなに碧かった。